【船橋】【平成29年6月24日】セミナーを開催いたします
【船橋】【平成29年6月24日】セミナーを開催いたします
【平成29年6月24日】セミナーを開催いたします
一般社団法人 千葉県相続相談協会 主催
不動産✕生命保険 相続対策2本立てセミナー!
1、『相続対策で知っておくべき不動産のポイント』
2、『生命保険を活用した相続対策』
日時 | 平成29年6月24日(土) 13:30~15:30 |
---|---|
会場 |
船橋市勤労市民センター 2階[第二講習室] 船橋市本町4丁目19-6 |
講師 |
㈳千葉県相続相談協会 代表理事 高原一哲 高原賢二(ファイナンシャルプランナー) |
参加費 |
無料 |
1、『相続対策でしっておくべき不動産のポイント』
2、『生命保険を活用した相続対策』
日本人の個人資産の半分以上は不動産です。
その日本人の個人資産の半分以上を占める不動産ですが、相続で争族になる原因の多くも不動産です。
不動産は分割がしにくく、共有にするとトラブルの原因になります。
そのトラブルの原因を知る事で未然に防ぎ、受け継ぐ相続人を豊かにすることも出来ます。
不動産と生命保険を上手に付き合う事が出来るか否かで、相続を成功にも、失敗にも、導きます。
トラブルは未然に防ぎ、相続税の節税も出来る不動産、生命保険と上手に付き合う方法をお伝えします。
▼▼▼お申込みはコチラから▼▼▼
講師紹介①

相続・不動産コンサルタント
一般社団法人 千葉県相続相談協会 代表理事
全国相続コンサルティングネットワーク 理事
イーライフ株式会社 代表取締役
高原 一哲
一般社団法人千葉県相続相談協会を設立し、代表理事を務める。 相談者様の相続に関する悩みや課題を 幅広い知識と経験のもと整理し、相続のスペシャリストを集めた専門家チームと共に、相談者様の相続に関する悩み、課題に様々な角度から多面的に対策をとることを実践。
相談者様によって異なる家庭環境や資産状況、悩みや課題をオーダーメイドでコンサルティングを行う。
相続に特化した不動産コンサルティングを行う事で、相談者様の所有する不動産の収益性など、これまで見えなかったような事も見えてきます。又相続税のかからないという方でも、『どうすれば残された家族が仲良く、安心して暮らせるか』を大切にし、あらゆる相続に関する悩みや課題に対応するスペシャリスト。
保有資格
- 日本相続コンサルティング協会 認定 相続コンサルティングマスター
- NPO法人相続アドバイザー協議会® 認定会員
- 事業承継マイスター
- CPM®(米国認定不動産経営管理士)
- CCIM(米国認定商業用不動産投資顧問資格)
- 宅地建物取引士
- 公認 不動産コンサルティングマスター
- 公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
- 公認 不動産コンサルティングマスター 不動産有効活用専門士
- 宅建マイスター
- 任意売却取扱主任者
- RIA不動産投資アドバイザー
- 定借プランナー®/定借アドバイザー®
- 生命保険募集人
資格講師
- 日本相続コンサルティング協会 相続カウンセラー資格講師
著書
『「相続」専門のプロだけが知っている 相続財産を賢く活用する8つの対策』
amazon相続税・贈与税部門第1位
講師紹介②
ファイナンシャルプランナー
一般社団法人 千葉県相続相談協会
高原賢二
不動産を通じて、お客様へ『住まい』の提案だけではなく、ファイナンシャルプランナーとして、お一人お一人に適したライフプランコンサルティングを実施します。相続財産の多寡にかかわらず、どこのご家庭にも深刻な問題が発生する可能性があります。
生前から計画的に相続対策を行う事が大切です。お客様の大切な家族や資産をお守りするために最善を尽くします。
保有資格
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- AFP(日本FP協会認定)
- 宅地建物取引士
- 不動産投資・運用アドバイザー®成16年二見達彦税理士事務所の代表に就任。その後平成19に東京中央行政書士事務所の代表に就任。法人の顧問、相続税申告など、お客様を繁栄させるためのサポートを行う専門家。大家業を営むお客様からの信頼も厚い。